「カフェ巡りスト」としてバリスタ目線でカフェレポートをしています。
このブログの軸になるジャンルの1つです!

サブスクのPost Coffee (ポストコーヒー)が下北沢に店舗オープン。カフェ巡り年間200件超のバリスタがレビュー
\ サブスクの第一人者『Post Coffee (ポストコーヒー)』の店舗が下北沢にオープン / 今でこそ、色々なコーヒーのサブスクサービスがあり、コーヒー屋さんでもサブスクの取り組みを始めているところが増えてきています…
「カフェ巡りスト」としてバリスタ目線でカフェレポートをしています。
このブログの軸になるジャンルの1つです!
\ サブスクの第一人者『Post Coffee (ポストコーヒー)』の店舗が下北沢にオープン / 今でこそ、色々なコーヒーのサブスクサービスがあり、コーヒー屋さんでもサブスクの取り組みを始めているところが増えてきています…
実は、今週1回は必ず通わせていただいているコーヒースタンドがあります。 秋葉原にあるKIELO COFFEE(キエロコーヒー)という、北欧をイメージして造られたお店です。 KIELO COFFEE(キエロコーヒー)は、2…
以前、東京の青山はに大坊珈琲店という、コーヒー好きな方にとっては伝説とも呼ばれているお店がありました。 大坊珈琲店は2014年に惜しまれつつ閉店してしまったのですが、その後お弟子さんが大坊珈琲店の味を継承して受け継いでお…
Instagramをたまたまチェックしていたら目に飛び込んできたのが、今回ご紹介するこちらのお店。 川越の神明町に5/20にオープンしたばかりのcafe オーマチさんです。 川越には定期的に行かせていただいているので、c…
所沢というとなかなか埼玉県に住んでいない方にとっては馴染みのない場所かもしれません。 ですが、所沢は埼玉県内では主要都市の1つであり、最近は新しいコーヒーショップが次々とオープンしている注目のエリアです。 今回は、そのよ…
2020.6.4更新 御徒町というとカフェのイメージが全くない街で、どちらかと言うと昔ながらの喫茶店の多いエリアだと思います。 ですが、今回高架下に新しいおしゃれなカフェがオープンしましたのでレポートさせて…
東高円寺に2018年末に新しいカフェがオープンしました! 喫茶室ミミタムです。 東高円寺にオープンした喫茶室ミミタムのオーナーさんが、私が尊敬するバリスタの方で、本当に素敵なお店でしたのでご紹介させていただきたいと思いま…
上野でカフェと言うと、まず思い浮かぶのが喫茶店。 色々調べてみたのですが、上野にはほとんど浅煎りのスペシャルティコーヒーが飲めるようなコーヒースタンドはありません。 逆に、上野には喫茶店が本当に多いようで、昔ながらの喫茶…
かなりサプライズなニュースが飛び込んできました! 私の好きなコーヒー屋さんの1つでもある私立珈琲小学校の新店舗をオープンしたとのこと。 その名も「放課後 HOKAGO」というお店のようで、代々木八幡に12/1にオープン!…
金沢発祥のレモネード専門店 LEMONADE by Lemonica が、渋谷ストリームにオープン。 渋谷ストリームがオープンした時に色々なニュースを見て、個人的にLEMONADE by Lemonicaが一番気になって…
松陰神社前にオープンした個人的に注目のカフェに行ってきました。 BY and BY(バイアンドバイ) coffee and barという、カフェとバーの2つの顔を持つお店です! 最初にBY and BY(バイアンドバイ)…
京橋(八重洲)にあるマリオットホテルの1階にあるベーカリーカフェ 正式名称Cafe & Bakery GGCo.(ジージーコー)のご紹介です。 GGCo.(ジージーコー)のある京橋と言いますと、銀座と日本橋の中間…