nico+(ニコプラス)/狭山市入曽/素材にこだわった米粉のお菓子専門のカフェ
事実は最近、私の知り合いが次々にお店をオープンさせているのですが、また1つお店のオープン情報が入ってきたのでこちらでご紹介させてください。 埼玉県の狭山市入曽というところに、nico+(ニコプラス)という米粉を使ったお菓…
事実は最近、私の知り合いが次々にお店をオープンさせているのですが、また1つお店のオープン情報が入ってきたのでこちらでご紹介させてください。 埼玉県の狭山市入曽というところに、nico+(ニコプラス)という米粉を使ったお菓…
中央線の西荻窪に、2018年最も注目と言っても過言ではないカフェがオープンしました。 Saten Japanese tea(サテン)という日本茶とコーヒーの専門店です。 何故、私がSaten Japanese tea(サ…
千葉県の新浦安にLAUMELIA(ラウメリア)というメルセデスベンツに併設したカフェがあります。 LAUMELIA(ラウメリア)には私の知り合いが働いており、埼玉に住んでいる私としては新浦安に行く機会は無いのですが、今回…
とあるカフェ関連の記事を見て、一目惚れをしたお店があって早速行ってきました。 戸越銀座商店街にあるペドラ ブランカ(PEDRA BRANCA)というカフェです。 ペドラ ブランカ(PEDRA BRANCA)で一番目を惹か…
2018月3月10日。 私達バリスタにとって、素敵な記念すべき1日になりました。 東京都北区の赤羽に新しいコーヒースタンドがオープンしたのです。 その名も、AERU COFFEE STOP(アエルコーヒーストップ)です!…
埼玉県の入間市と言えば、11月3日(文化の日)に開催される入間基地航空祭(航空ショー)が有名で、全国からブルーインパルスファンが訪れます。 そんな入間市で素敵なカフェに出逢いましたので、今回ご紹介させていただきます。 T…
2018年2月9日。 千葉県船橋に、私達バリスタにとって歴史的なコーヒースタンドがオープンしました! その名もラダーコーヒー(RUDDER COFFEE)と言います。 ラダーコーヒー(RUDDER COFFEE)は、シャ…
東京の蔵前エリアと言えば今ではカフェ激戦区になっていますが、その蔵前で1つ素敵なコーヒー専門店を見つけましたのでご紹介したいと思います。 コフィノワ(COFFEE NOVA)という、自家焙煎のコーヒー専門店です。 今回お…
「変なカフェ」が、渋谷モディ地下1階HIS内に2月1日オープンしました。 この「変なカフェ」ですが、なんとロボットがコーヒーを淹れるということでかなりの注目を集めており、様々なテレビやネットニュースで取り上げられました。…
今回は、蔵前に2016年2月にオープンしたダンデライオン チョコレート(DANDELION CHOCOLATE)のご紹介です。 ダンデライオン チョコレート(DANDELION CHOCOLATE)は、Bean to B…
私は正直音楽には疎いのですが、EXILEというグループがあるのは私でも知っています笑 そのような、日本を代表するアーティストのEXILEですが、EXILEファン必見のコーヒースタンドが中目黒にあります。 EXILE TE…
田園調布と言えば日本有数の高級住宅街ですが、その中でとても素敵でコーヒーが美味しい地域密着型のカフェがある。 ペリカンコーヒー(Pelican Coffee)というカフェです。 ペリカンコーヒー(Pelican Coff…