
京橋(八重洲)にあるマリオットホテルの1階にあるベーカリーカフェ 正式名称Cafe & Bakery GGCo.(ジージーコー)のご紹介です。
GGCo.(ジージーコー)のある京橋と言いますと、銀座と日本橋の中間地点で周りはオフィス街になります。
京橋界隈にはコーヒーチェーン店は多いのですが、あまり個性派カフェが多くないエリアのため、GGCo.(ジージーコー)のようなカフェは貴重と言えると思います。
また、マリオットということもあり、GGCo.(ジージーコー)には外国人のお客様が非常に多く、異国情緒溢れるカフェとも言えるでしょう!
では、ここから、そのような京橋のカフェ GGCo.(ジージーコー)について、簡単ではありますがご紹介させていただきたいと思います
お店のレポート

京橋のGGCo.(以下ジージーコーと略させていただきます)は、中央通りに面したマリオットホテルホテルの1階に位置しています。
ジージーコーの最寄りは京橋駅。
もしくは、東京駅の八重洲南口になります。
詳しい場所は、最後に地図を添付しておきますので、そちらでご確認ください。
上の写真は入口ですが、とても広々した印象です。
テラスにはソファー席もありました。

テラス席は、ソファー席以外にテーブル席もありました。
暖かくなってきたら、テラス席が非常に気持ち良さそうな感じがしました。
今の時期は冬のため、テラスだとちょっと寒そうです。

ジージーコーの入口はビル正面以外に、ビルの中からも店内に入ることが出来ます。
入口は合計で4つあり、とても多いなと思いました。

店内に入ると、とても解放的な空間が広がっていました!
とても広くて客席も非常に多いです。
この日は週末の午前中ということもあり、オフィス街のためお客様はまだいらっしゃっていませんでした。

お花で隠れてしまっているのですが、エスプレッソマシンはオレンジ色のラ・マルゾッコ社のものを使用していました。
モーニングで使用するようなのですが、明治屋さんのジャムも陳列されていました。

お店はセルフサービススタイルのため、ゴミ箱や食器を下げるスペースが店内に設けられていました。
奥にはソファー席もあってくつろいでコーヒーを飲むことが出来そうです。

ベーカリーカフェのため、パンが台に陳列されていました。
街のパン屋さんのように、自分が欲しいパンをトレーやトングを使って取っていくスタイルです。
写真が今回無いのですが、パン台のとなりにはショーケースもあって、サンドイッチやデザートが陳列されていました。

コーヒーは神奈川県の大倉山というところにあるテラコーヒーのオリジナルブレンドを使用しています。
定番のカフェラテやカプチーノはもちろん、コーヒーを使った季節のメニューやスムージーなど色々なメニューがありました。
今回は、カプチーノとサラダとパンを1種類ずつ選びました。
最後に
ここまで、京橋のジージーコーについてご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
京橋界隈は先程も書かせていただいたのですが、チェーン店以外のカフェがとても少ないエリアです。
ですので、ジージーコーは貴重なカフェの1つと言っても良いと思います。
週末の午前中や夜は穴場のスポットたと思いますので、ぜひゆっくりカフェタイムを過ごされたい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
SHOP DATA
住所:東京都中央区京橋2-1-3
TEL:03-3516-9555
営業時間:
平日:7:30-20:00
土曜、祝日:10:00-18:00
※L.O.17:30
※基本的には日曜日が定休日ですが、3連休の場合は営業している場合もあるため、不明な場合は店舗にお問い合わせください。
HP:ホームページ
私の初心者向けオススメコーヒー器具はコチラから
コメントを残す