
2/16(土)に浅草で開催された「ボン・アートヴィレッジ」というイベント内で、ラテアートのワークショップを開催させていただきました。
ボン・アートヴィレッジは、『ものづくりの魅力を体験出来るテーマパーク』がコンセプトのイベントで、革細工や書道、自家製レモンシロップ造りなど、様々なものづくりを体験することが出来ます。
ボン・アートヴィレッジについてより詳しく知りたい方はコチラから

今回、私はハンディミルクフォーマーを使ったラテアートのワークショップを開催させていただきました。
ラテアートに必要なエスプレッソを淹れる環境が無かったため、今回はほうじ茶で代用。
家庭で気軽にやっていただきたいという想いがあり、機材は全部100円ショップで購入出来るものを使用しました。

ハンディミルクフォーマーを使ったことが無い方ばかりでしたので、1人1人サポートしながらミルクを泡立てました。

ちょっとだけコツを掴めれば、あとは1人でミルクをキレイに泡立てることが出来ちゃいます!

今回は、ラテアートの王道でもあるクマのデザインを皆様に描いていただきました。
80分という短い時間でしたが、17名の方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました!!
拙い場面もありましたが、大半の方に楽しんでいただけてとても良かったと思っています。
今回ワークショップを開催させていただき課題も色々見つかったので、次回同じ内容で開催する時は、よりパワーアップさせてお送りしたいです。
⇒「食べるんだ様」に掲載中の私のインタビュー記事はコチラから
⇒私の初心者向けオススメコーヒー器具はコチラから
コメントを残す